ときにはわたしのはなしを

おはようございます!


世間がゴールデンウィークなら、自分はゴールデンライフかも・・・!(いいえ)

研究員ヒゲです。


自営業だと土日祝日のありがたみがないのはちょっとだけ損な気分ですけども、

やっぱり自分のリズムで過ごせるのはよいものです。


今回は、私とビジネス、みたいなテーマで、ざっくばらんに書いていこうかと思います。

ビジネス・・・、以下、自営業、と表記します。どうもこの、カッコいい響きの横文字は、

自分のやっている地味なことにはしっくりこないなと思うので。

言葉のチョイスには変にこだわるタイプですハイ!



自営業で生きていくと決めたのは、冒頭でも書いたとおり、

自分のリズムで生きられるから、というのが大きいです。

勿論、実際には、お客様のご要望に合わせてクイックに動くことが求められるので、

完全に自分勝手には出来ません。

でも。


私は2年半だけサラリーマンをやっていました、広告・印刷関係の、営業マン。

仕事は・・・、語り尽くせませんが、やっぱり大変で、時に理不尽でやるせなく、

しかし楽しい、やりがいがある、と思うこともしっかりとありました。

お客様のお役に立ち、認めてもらえる、頼ってもらえる、近しくなれる。

ヨッシャ!!うおおー!!っていうあの感覚は、いいもんでした。

ただ。


自分の会社のことは、どうも好きになれなくて。

環境に順応する、適応する、譲歩する、そっちにばかりエネルギーを割かされる、

そんな風に感じてしまったものです。

会社の肩書あってこその、お客様との関係ですから、もっと尊重すべき、

なのですが。


どうもこう、足並み揃えるのが下手でした、足の引っ張り合いに感じて。

時間と場所の凄まじい縛り。これ本当に意味あるのか?形だけじゃないか?


・・・つい、会社時代を思い返すとダークでヘビーなカンジになるのですが(笑)


とにもかくにも、自分の中で答えとなる言葉を見出して、退職しました。

【辞める理由は、一言では言い表せない。

 ただ、続ける理由があるとしたら、義理と惰性だけだ】


会社を辞めると決めてから、辞めるまで1年以上かけました。

その間ひとつ明確に思ってたのは、

【やりたいし、やれることを、やらなかったら人生ウソだな】

ということ。


やりたいし、やれること。

私の場合はなんといっても、自転車で旅をすることでした・・・!


自転車に詳しくはないけど、大好きなのです、あの無駄のなさ、気軽さ身軽さ、

知らない場所を走る時のときめき、渚にまつわるエトセトラ。

2014年いっぱいで会社を辞めて、

暖かくなるまでうだうだと過ごし、

2015年の5,6,7月の短い期間ではありますが、

鹿児島まで走ってきました。

(正確には東京埼玉群馬長野山梨静岡愛知岐阜滋賀京都大阪兵庫香川徳島愛媛広島山口福

岡佐賀熊本鹿児島、で、飛行機で帰京←)

(親戚やら、大学時代の友人の家等を訪ねつつ、気ままに)


旅の思い出は端折るのですが、気づきの一つがお金のことでした。

食べたり泊まったり、自分の場合は一日4,000円あると豊かだな、と思いました。

これって、実は意味がある気付きだと思ってます。

普段の家での生活だと、自分が生きるのに、一日いくらかかっているかとかって、

見えづらい。


ちょっと脱線します。

最近、会社勤め、役所勤めの友人と話してて、あ、って思ったことがありました。

仕事の話をするときの、キーワードが大体「給料」「残業」「手取り」なんですね。

お給料大事です、でもいくらもらってるかの段で二言目には残業代。

要は、時給の感覚なんだな、と。働いた時間分だけお金をもらう感覚。

そして手取り。税金とか色々差っ引かれて、結局受け取る金額。

実際に自分が何円分の労働をして、その何割を税として払っているか、

そこは「考えても仕方ない」、結局自由に使える金額だけ考える。

実はそれって、凄まじく意識が低く、お金を遠ざけてるんじゃないかな、と。


いい感じにざっくばらんです。ざっくばらんとザックジャパンが少し似てますね。

会社を辞めて、旅して暮らして、お金に対する意識が少し高まった、という話に持っていきたく。

だって否が応にも、自分で管理しなきゃいけませんからね。

そして、会社辞めた翌年の「会社で給料もらってるベースで引かれてく税金」は、

結構驚愕でした(笑)


雇われの身って「考えなくても済むこと」が多いからある意味楽なんだな、と思いつつ。

でもやっぱ、自分の時間と身体を、自分の自由に出来なきゃウソだ!となり。

旅はホントに最高なので、好きに旅しながらでも出来る、働き方。

時代。可能性的な何か。ご縁とタイミング、エトセトラ。アジアの純真。


そんなこんなが、私とネットビジネス・・・ネット自営業との馴れ初めでした。



まだ何も成していないので、偉そうなことはいえませんが。

(今日だって、諸々の取引の対応だったり、明日から5月で、

 出品マスター大丈夫かな、とか、わたわたするばかりです)


人生もっと、自由でいいんじゃないかな。

自分の考え方を大事にしていいんじゃないかな。

そんな意見を、体現していけたらいいなと思ってます。



以上、わたしのはなしでした。

読んで下さったお暇な方(笑)、ありがとうございます!

(追記)

そうそう、ブログに上げている写真は、旅の写真です。

ちょっとずつ、鹿児島へ向けて進んでます(笑)

NetBusinessLaBo

Love:人々に愛され Action:行動・挑戦して Best:最適を探究して Only:唯一の存在になる

0コメント

  • 1000 / 1000